「エアコンが使えない」「電気代を抑えたい」――そんな悩みを解決するのが、工事不要で使えるポータブルクーラーです。
中でも、アイリスオーヤマの製品はコスパと使いやすさが魅力。ただし種類が豊富なため、どれを選べばいいか迷う方も多いでしょう。
そこで、人気の5機種を以下の比較表にまとめ、冷房能力・部屋の広さ・おすすめ用途までわかりやすく整理しました。
モデル名 | 冷房能力 | 対応畳数 | 特徴 | おすすめ用途 |
---|---|---|---|---|
IPC-221N | 2.0〜2.3kW | 〜7畳 | 最もコンパクト&安価 | 一人暮らし・試しに使いたい方 |
IPA-2325S | 2.3kW | 〜7畳 | 標準的でバランスが良い | コスパ重視 |
IPP-2225U | 2.3kW | 〜7畳 | 静音性が高く夜も安心 | 寝室やリビングで快適に |
IPP-2825U | 2.8kW | 〜10畳 | ハイパワーで冷却スピード◎ | 暑がり・広めの部屋向け |
IPA-3525G | 3.5kW | 〜12畳 | 高性能&除湿力も抜群 | 家族で使いたい・メイン冷房 |
この記事では、それぞれの機種が持つ特徴やメリット・デメリットを詳しく解説しながら、「自分に合った1台」の選び方までしっかりご案内します。
購入前の比較検討に、ぜひ最後までお役立てください。
IPC-221N|価格重視&コンパクトで初めての1台に最適
冷房能力:2.0〜2.3kW|対応畳数:〜6畳
IPC-221Nは、アイリスオーヤマが展開するポータブルクーラーの中でも最もコンパクトで手頃なモデル。2021年発売ながら、今なお根強い人気を誇ります。幅約28.6cmのスリム設計により、部屋の隅や家具の間にもスッと収まり、ワンルームや脱衣所といった狭い空間でも圧迫感なく設置可能です。
初期費用を抑えつつ、冷房・除湿・送風の基本機能を網羅しており、「とりあえずポータブルクーラーを試してみたい」という人にぴったりです。
【特長】
- 重量約22kg、キャスター付きで移動もラクラク
- 「冷房・除湿・送風」の3モード対応
- 除湿量最大20L/日(50Hz)で部屋干しにも対応
【おすすめシーン】
- 賃貸・ガレージなどでエアコンが設置できない環境
- 初めてのポータブルクーラー購入者
- 簡単操作&最低限の機能を求める人
💡 とにかく手軽に涼しさを確保したいなら→ IPC-221Nを今すぐチェック!ェック!
IPA-2325S|コスパ重視のバランス型スタンダードモデル
冷房能力:2.0〜2.3kW|対応畳数:〜7畳
IPA-2325Sは、全体の性能バランスに優れたスタンダードモデルで、「最初の1台」として選ばれることの多い安心設計の一台です。32.8cmのスリム設計で、設置場所を選ばず壁際や家具の隙間にもフィットします。
冷風はやさしく広がる設計で、風が直接体に当たりすぎない点もポイント。冷房だけでなく、送風・除湿・タイマー・連続排水と、必要な機能をしっかりカバーしています。
【特長】
- スリム設計(幅32.8cm)で場所を選ばない
- 風が体に直接当たりにくい優しい冷却
- 除湿・送風モード&連続排水に対応
- 最大24時間タイマー・リモコン操作対応
【おすすめシーン】
- 冷房効率を重視したい6畳前後の部屋
- 初めてでも失敗したくない人
- 高齢者にも使いやすい直感操作
💡 コスパと安心感を両立したモデルを探している方はこちら→ IPA-2325Sの詳細を見る
IPP-2225U|静音設計で寝室や子供部屋に最適
冷房能力:2.0〜2.3kW|対応畳数:〜8畳
IPP-2225Uは、静音性に特化したモデルで、音に敏感な方や夜間の利用に最適な一台です。風量弱モード時の動作音は約40dBと図書館レベルの静かさで、睡眠の妨げにならない工夫が施されています。
幅31.5cm×高さ70.2cmとスリムで、省スペースに収まるため、ベッド脇や書斎にもぴったり。操作性もシンプルで、リモコンやおやすみタイマー、自動停止機能など、使いやすさも兼ね備えています。
【特長】
- 幅31.5cm×高さ70.2cmのコンパクト設計
- 除湿性能:最大20L/日
- 送風・冷房・除湿の3モード
- おやすみタイマー&自動停止機能付き
【おすすめシーン】
- 寝室・子供部屋での夜間使用
- 一人暮らしの静音重視派
- 簡単設置&移動で複数部屋に対応
💡 夜も静かに使いたいならこれが正解→ IPP-2225Uの静音性能を詳しく見る
IPP-2825U|冷却力重視のハイパワーモデル
冷房能力:2.5〜2.8kW|対応畳数:〜10畳
IPP-2825Uは、冷却力と設置性を兼ね備えたモデルで、広めの部屋や夏の猛暑対策に頼もしい存在です。冷房出力2.8kW(60Hz)と高く、起動から数分で体感温度が変わるほどのスピード冷却が可能です。
風は直線的でパワフルながらも角度調整ができ、スポット冷房としてデスクやベッド周辺にピンポイントで当てることも可能。省エネ運転や短時間の冷房で電力効率もコントロールしやすく、性能とコストのバランスも良好です。
【特長】
- コンパクトサイズながら高出力(約24kg)
- 直線的で強力な風でスポット冷房にも対応
- 消費電力は約850〜980W(60Hz)
- 送風角度調整可能で快適さアップ
【おすすめシーン】
- リビング・在宅ワークの冷却強化
- 暑さに弱い方の対策用
- 「とにかく早く冷えないと困る」場面に
▶合わせて読みたい関連記事
「アイリスオーヤマと並んで注目される“タンスのゲン”のスポットクーラー、実際どうなの?」
気になる方はこちらの記事もチェックしてみてください👇
💡 暑さに即効!スピーディに涼しくしたいなら→ IPP-2825Uの冷却力を確認
IPA-3525G|最大12畳対応、家族で使える最上位モデル
冷房能力:2.8〜3.5kW|対応畳数:〜12畳
IPA-3525Gは、アイリスオーヤマの中でも最上位に位置するフルスペックモデルで、広いリビングや家族共有の部屋でもしっかり冷える冷房力が魅力です。最大3.5kWの出力により、一般的な家庭用エアコンに引けを取らない冷却性能を発揮します。
デザインも上品でインテリア性が高く、タッチパネルや多機能リモコンなど操作面も先進的。除湿性能は25L/日と業務用並で、夏の湿気対策にも効果的。静音性も高く、夜間や子供部屋でも快適に使用できます。
【特長】
- 即効冷却&スポット冷房にも対応
- 最大除湿量:25L/日(60Hz)で梅雨時も安心
- タッチパネル+リモコン操作/24時間タイマー
- 静音設計で家族でも安心して使える
【おすすめシーン】
- 広めのリビング・寝室
- 複数人で使用/家族での共有
- 快適さを最重視したい人
💡 家族で安心して使える1台を探している方へ→ IPA-3525Gのスペックを見る
どれを選べばいい?タイプ別おすすめ早見ガイド
「ポータブルクーラーは欲しいけど、正直どれが自分に合ってるのか分からない…」 そんな方のために、使用シーン別のベストモデルを明快に解説&比較しました。 あなたの部屋・目的・こだわりに合った1台が必ず見つかります。
🔹一人暮らし・ワンルームなら【サイズ感×使いやすさ】
重視すべきは「コンパクトさ」と「冷房パワーの過不足なし」――つまり、バランス。
モデル | 冷房能力 | サイズ感 | 静音性 | 操作性 | 価格目安 | 特徴まとめ |
IPC-221N | 2.0kW | 超小型 | ◯ | ◎ | 約2〜3万円 | 初心者・価格重視ならこれ一択 |
IPP-2225U | 2.3kW | スリム | ◎ | ◎ | 約3.5〜4.5万円 | 寝室利用・静音性も求めるならこちら |
✔ 迷ったらIPP-2225U。静音&除湿も強く、夜にも強い。
🔹広めの部屋・すぐ冷やしたい人向け【ハイパワー型】
「10畳前後の空間」「すぐに冷えないと意味がない」人にはこれ!
モデル | 冷房能力 | 適応畳数 | 冷却スピード | 操作性 | 価格目安 | 特徴まとめ |
IPP-2825U | 2.8kW | 6〜10畳 | ◎ | ◯ | 約4.5〜5万円 | 高出力で設置もしやすい万能型 |
IPA-3525G | 3.5kW | 8〜12畳 | ◎ | ◎ | 約5〜6.5万円 | メイン冷房級の実力+静音性も◎ |
✔ パワー重視ならIPA-3525G。ファミリー・広いリビングでも安心。
🔹コスパ最優先で選ぶなら【価格と性能のバランス重視】
「高すぎるのはイヤ。でも冷えなきゃ意味がない」そんな人は…
モデル | 冷房能力 | 対応畳数 | 静音性 | タイマー機能 | 価格目安 | 特徴まとめ |
IPA-2325S | 2.3kW | 〜7畳 | ◯ | ◯ | 約3〜4万円 | 必要機能を押さえた安心の標準モデル |
✔ 価格と性能のバランスが最も良い“失敗しない1台”。
🔹静音性と操作性を重視する人に【夜間・高齢者・子供部屋向け】
「寝室でうるさいのはNG」「直感的に操作したい」人はこちら。
モデル | 静音性 | 操作性 | 価格帯 | 特徴まとめ |
IPP-2225U | ◎ | ◎ | 約3.5〜4.5万円 | 静かで操作も簡単。一人暮らし〜寝室に最適 |
IPA-3525G | ◎ | ◎ | 約5〜6.5万円 | ハイパワーなのに静か。家族で共有向け |
✔寝室や夜間使用に不安がある方は、この2台の中からお選びいただくのがおすすめです。
選び方に迷ったときの3つの判断軸
- 部屋の広さ
- 6畳未満:IPC-221N・IPA-2325S
- 6〜10畳:IPP-2225U・IPP-2825U
- 10畳以上:IPA-3525G
- 使用シーン
- 寝室・夜間利用:IPP-2225U / IPA-3525G
- リビング・在宅ワーク:IPP-2825U
- 短時間・小スペース:IPC-221N
- 重視ポイント
- コスパ最重視:IPA-2325S
- 冷却パワー優先:IPA-3525G / IPP-2825U
- 操作の簡単さ・静音性:IPP-2225U
まとめ:最適な1台を選んで、この夏を快適に
アイリスオーヤマのポータブルクーラーは、それぞれに明確な個性と選ぶべき理由があります。
- IPC-221N:価格重視の入門機
- IPA-2325S:初めてでも安心のバランス型
- IPP-2225U:静音&寝室に最適
- IPP-2825U:冷却力と設置性を両立
- IPA-3525G:高性能を求めるファミリー向け
用途や設置環境、予算に合わせて最適な1台を選ぶことで、エアコンがなくても夏を快適に過ごせます。
ぜひ本記事を参考に、あなたにぴったりのポータブルクーラーを見つけてください!