「冷暖両用」と聞くと冷房まで使えるイメージがありますが、タワーファン・セラミックヒーター AM-018JRは冷房機能を備えていません。温風と送風を切り替える仕様のため、夏場に冷房目的で使いたい方には不向きです。
また、実際の使用者からは以下のような不満の声も見られます。
💡 実際の口コミ(抜粋):
| ネガティブな口コミ | ポジティブな口コミ |
|---|---|
| 音が予想以上に大きい | 子どもがいても安心して使える |
| 部屋全体を暖めるにはパワー不足 | 脱衣所やトイレなどの狭い空間がすぐ暖まる |
| 想像より風量が弱く、物足りなさを感じることも | 操作が簡単で機械が苦手でも扱いやすい |
本記事では、こうしたリアルな口コミをもとに、AM-018JRの「良い点」と「注意すべき点」を客観的に整理しました。購入前に知っておくべきポイントをわかりやすく解説していきますので、ぜひ最後までご覧ください。
👉 今すぐ寒さ対策したい方はこちらからチェック
【製品概要】タワーファン・セラミックヒーター AM-018JRとは?

タワーファン・セラミックヒーター AM-018JRは、温風(セラミックヒーター)と送風(タワーファン)を切り替えて使える電気ファンヒーターです。冷房機能は搭載されておらず、いわゆる「冷暖房機器」ではありません。メーカーは「冷暖両用」と表記していますが、夏場の「冷風モード」は扇風機のような送風のみとなっており、冷却効果は期待できません。
そのため、本製品は「空気を動かすことで涼感を得る」送風機能と、足元をピンポイントで温める温風機能を組み合わせた“年中使えるスポット暖房/送風機”という位置づけになります。
【主なスペック(2025年11月時点・販売店情報より)】
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 商品名 | タワーファン・セラミックヒーター AM-018JR |
| 消費電力 | 温風:1200〜1400W/送風:20〜45W |
| サイズ | 幅:約15〜19cm × 奥行:約15〜19cm × 高さ:約60〜65cm |
| 重量 | 約2.2kg(片手で持てる軽量設計) |
| 主な機能 | 首振り/温度・風量調整/省エネモード(ECO)/リモコン/9時間タイマー/転倒時自動OFF |
| 安全性 | PSEマーク取得済み(電気用品安全法に準拠) |
※販売店によってサイズ表記などに若干の差異があります。購入時は最新情報をご確認ください。
【どんな場面で使えるのか?使用シーン別の活用例】
AM-018JRは「部屋全体を暖める」ほどのパワーはありませんが、必要な場所をすぐに暖める/風を送るという点で非常に実用的です。以下のようなシーンで効果を発揮します。
- 冬場の脱衣所やデスク下:スイッチを入れてすぐ温風が出るため、短時間で足元や小空間を暖めたい場面に最適です。
- 夏場の送風用途:扇風機のように直接風を当てることで体感温度を下げます。エアコンとの併用で冷気の循環にも役立ちます。
- 春・秋の換気対策:軽い送風で部屋の空気を動かすことで、こもった空気を排出し、部屋のムレ感を軽減します。
- 就寝前の短時間暖房:9時間タイマーを活用すれば、寝入りばなだけ部屋を暖めることができます。
【デザインと使いやすさ】
本体は約2.2kgの軽量ボディで、片手でもラクに持ち運びできます。スリム設計(幅約15〜19cm)のため、家具のすき間や壁際にもすっきり設置可能です。
また、デザインも落ち着いたシンプル調で、リビング・寝室・オフィスなど、どんな空間にも自然に馴染みます。
使いやすさと収納性を両立した設計といえるでしょう。
【安全面も配慮されている】

安全性についても、以下の点がしっかりと考慮されています。
- 転倒時自動OFF機能を搭載しており、万が一倒れても自動で電源が切れます。
- PSEマーク取得済みで、国内の電気用品安全法に準拠しています。
- 火を使わないため、小さな子どもやペットがいるご家庭でも安心して使用可能です。
タワーファン・セラミックヒーター AM-018JRは、冷房効果こそありませんが、スポット暖房と送風の両立という点で年中活躍できるモデルです。軽量・スリムで扱いやすく、安全面でも配慮されています。
では実際の使用感はどうなのか?
次の章では、実際の口コミから見えた「満足した点」「不満だった点」を紹介し、この製品が「どんな人に向いていて、どんな人には向かないのか」をはっきりさせていきます。
ネガティブな口コミとその対応策
「音がうるさい」と感じる口コミとその対処法
「夜使うとファンの音が気になって寝られない」「静音モードでもブーンというモーター音がある」といった声がいくつか見られます。特に就寝時や静かな部屋では、音の存在が際立つようです。
原因:AM-018JRはファンを内蔵した温風送風機のため、運転時の風切り音やモーター音が完全にゼロにはなりません。
対応策:風量を「弱」に設定し、9時間タイマーを活用することで、就寝後の連続稼働を避けるのがおすすめです。音の種類は「ゴーッ」とした空調音に近く、一定のリズムなので、使い慣れると気にならなくなるという声もあります。
「暖まりが弱い」という声と正しい使い方
「部屋がいつまで経っても暖まらない」「暖房としては物足りない」といった口コミも一定数あります。
原因:セラミックヒーターは空間全体よりも“近距離を効率的に温める”のが得意なタイプです。エアコンのように対流で暖める力はありません。
対応策:AM-018JRはデスク下や脱衣所など、限られた空間をピンポイントで暖める使い方が基本です。また、エアコンと併用することで、立ち上がりの速さを補完できます。部屋全体を均一に暖めたい場合は、サブ暖房として位置付けると効果的です。
「電気代が高いのでは?」という不安と現実的な使い方
「冬場に毎日使っていたら電気代が上がった」「1400Wって高くない?」といった懸念の声も見られます。
実際の数値:最大出力時は約1時間30〜40円程度(1kWh=31円換算)。長時間使い続ければそれなりに負担はかかります。
対応策:長時間の連続使用ではなく、短時間・ピンポイントで使うのがコツです。さらに省エネモード(ECO)をオンにすると、温度に応じて自動で出力を抑え、送風モードに切り替える機能が働きます。結果的に消費電力を抑えることができます。
「首振りが物足りない」という意見と使い方のコツ
「思ったより首振り範囲が狭い」「部屋全体に風が届かない」という口コミもあります。
仕様:左右約90度と、サーキュレーターなどと比べると広範囲ではありません。
対応策:AM-018JRの首振り機能は風を一方向に集中させず、狭い空間で空気の流れを作るための補助機能と考えると適切です。複数台使用やエアコンとの併用で、空気の循環・温度ムラの解消にもつながります。
「操作がわかりづらい」という口コミと慣れるための工夫
「リモコンのボタンが多くて戸惑った」「説明書を見ないと使い方がわからなかった」という声も一部に見られます。
原因:機能が豊富なぶん、初見ではすべてのボタンの役割が分かりにくいと感じる場合があります。
対応策:よく使う操作(電源・風量・首振り・温度調整)に絞ってまずは基本的な操作だけ覚えるのがコツです。ボタン自体は大きく視認性が高いため、1〜2回使えば感覚的に操作できるようになるという声もあります。
AM-018JRに寄せられる不満の多くは、「製品特性への誤解」や「使い方のミスマッチ」から来ています。
逆に言えば、適切な環境と使い方を理解すれば、不満は最小限に抑えることができるとも言えます。
次章では、実際に購入した人たちのリアルな口コミから、満足度の高かった使い方や、意外な活用法を掘り下げて紹介します。
高評価の口コミから見えるAM-018JRの強み
実際にAM-018JRを使用しているユーザーの声からは、「あってよかった」と感じられる具体的な利便性が多く語られています。ここでは、その中でも特に支持されているポイントを紹介します。
スイッチONからすぐ暖かい「2秒速暖」
メーカーがうたう「2秒速暖」とは、電源を入れてから2秒以内に温風が吹き出すことを指します。実際には、体感でしっかり暖かさを感じるまでに十数秒〜30秒程度かかりますが、ヒーターの立ち上がりが非常に早いため、寒い朝のストレスを軽減できます。
特に「朝の身支度中にすぐ暖まるのが助かる」「帰宅してすぐに使える」といった声が目立ちます。
置き場所に困らないスリムデザイン
本体の幅は約15〜19cmと非常にスリム。「ワンルームでも邪魔にならない」「狭い寝室でも圧迫感がない」といった口コミが多く見られます。
また、重さは約2.2kgと軽量で、「部屋から部屋への移動が片手でできる」「掃除のときもすぐどかせる」など、使い勝手の良さも高く評価されています。
送風モードで年中使える
AM-018JRはヒーター機能に加えて送風モードも備えているため、冬だけでなく春・夏・秋と、1年を通じて活用できます。
もちろん冷却機能はないため、エアコンのように空気を冷やすわけではありませんが、「扇風機のように風を送るだけで十分」という人にはちょうど良い仕様です。
特に「エアコンの冷風が苦手」「夏場でも空気を循環させたい」というニーズにマッチしています。
リモコン&タイマーで操作性も◎

AM-018JRには直感的に使えるリモコンが付属しており、「布団から出なくても操作できる」「手元で風量や温度を変えられて快適」と高く評価されています。
また、最大9時間のタイマー設定が可能で、「寝落ちしても切れるから安心」「節電につながる」といった実用的な口コミも見られます。
操作パネルもシンプルで大きく、年配の方や機械が苦手な人でも扱いやすい構成です。
子ども・ペットのいる家庭でも安心して使える安全設計
本体は転倒時自動OFF機能を搭載しており、倒れても自動で運転を停止します。また、表面温度の抑制設計により、うっかり触れてしまってもやけどの心配が少なくなっています。
火を使わないセラミックヒーターであるため、「小さな子どもがいても安心」「ペットが触れても心配がない」といった安心感が、多くの口コミで語られています。
AM-018JRは、「すぐ暖まる」「どこでも使える」「安全に使える」など、実用面での満足度が非常に高い製品です。とくに「手軽に・年中使いたい」というユーザーからは支持が厚く、多機能でありながら操作がシンプルな点も評価されています。
次の章では、これらのメリットを踏まえて、どんな人にこの製品が向いていて、逆におすすめしにくい人はどんなタイプかを詳しく解説します。
👉心配なポイントもこれでクリア!安心して使えるポイントをもう一度チェック
▶ 楽天で見る→ ポイントアップ中!今すぐ見る
▶ Amazonで見る→ 即日発送対応・レビュー高評価
▶ Yahoo!ショッピングで見る→ PayPayポイント還元
AM-018JRのおすすめタイプと注意すべきタイプ
向いている人(おすすめタイプ)
以下のような使い方を想定している方には、AM-018JRは非常に相性の良い製品です。
- 足元や脱衣所をすぐに暖めたい方
→ スイッチを入れてすぐ温風が出るため、短時間のスポット暖房に最適です。 - エアコンの風が苦手な方
→ 送風はやわらかく、エアコンのような冷風が直接当たるのが嫌な方にも快適です。 - 一人暮らしやワンルームで使いたい方
→ スリムで軽量なため、スペースの限られた環境でも設置しやすく持ち運びも簡単です。 - 補助暖房・空気循環用に探している方
→ 暖房の立ち上がりを補助したり、エアコンの風を循環させたりする用途に適しています。 - 小さな子どもやペットがいる家庭
→ 火を使わないセラミックヒーターに加え、転倒時自動OFFや表面温度の抑制など安全面も◎。
向いていない人(おすすめしにくいタイプ)
逆に、以下のような目的で購入すると、期待と実際の性能にギャップが生まれる可能性があります。
- 部屋全体を暖めたい方
→ セラミックヒーターはスポット暖房向き。10畳以上の部屋を1台でカバーするのは困難です。 - 冷房機能も期待している方
→ 本製品は送風機能のみで、空気を冷やす機能(冷媒・ペルチェ素子など)は非搭載です。 - 完全な静音性を求める方
→ ファン内蔵のため、多少の運転音(風音・モーター音)は常に発生します。 - 多機能リモコンを使いこなしたい方
→ 操作はシンプルで必要十分ですが、細かい制御を求める方には物足りない可能性があります。
AM-018JRは、用途や設置環境を正しく理解して使えば、コンパクトかつ安全性の高い“年中使える1台”として非常にコストパフォーマンスの高い製品です。
購入前に自分の使い方と照らし合わせて、「合う・合わない」をしっかり確認することが、後悔しない選択につながります。
🚩 あわせて読みたい
💡 他にも気になる!こんな選択肢も比較したい方へ
羽根なしで安全性やデザイン性を重視する方には、ダイソンのタワーファンシリーズも気になるかもしれません。
冷暖房対応のHP00/10/07/12の違いを知りたい方は、こちらの記事も参考にどうぞ。
よくある質問(Q&A)
Q1:冷風モードでは冷たい風が出ますか?
→ いいえ。本製品の「冷風モード」は送風機能のみで、空気を冷やす冷却装置(冷媒やペルチェ素子)は搭載されていません。
そのため、冷房効果はありませんが、扇風機のように風を当てることで体感温度を下げることができます。
Q2:ペットがいても安全に使えますか?
→ はい、転倒時自動OFF機能を備えているため、万が一倒れても自動で電源が切れます。
また、火を使わないセラミックヒーターのため、ペットが近づいても火傷の心配が少なく、安全に使用できます。
ただし、吸気口に毛が詰まりやすいため、定期的な清掃は必要です。
Q3:就寝中にも使えますか?
→ はい、9時間タイマーを使えば、寝落ちしても自動で電源が切れるため安心です。
また、風量を「弱」に設定すれば運転音も比較的静かで、就寝中でも快適に使用できます。
Q4:どのくらいの広さの部屋で使えますか?
→ 目安としては6〜8畳程度の空間に向いています。
ただし、部屋全体をしっかり暖めるメイン暖房としてはパワー不足のため、足元や一部エリアを暖める“スポット暖房”として使うのが現実的です。
Q5:保証はありますか?
→ 販売店によって異なりますが、一般的には1年間のメーカー保証が付属しています。
購入前に、販売ページの保証内容を必ず確認してください。
万が一の不良や初期不具合に備えるためにも、保証の有無は見落とさないようにしましょう。
👉 使いやすくて安全。今の生活にちょうどいい
まとめ】AM-018JRはこんな人におすすめできる製品です
AM-018JRは、セラミックヒーターと送風ファンを切り替えて使える電気暖房機器です。
冷却機能は搭載していないものの、冬はスポット暖房として、夏は扇風機代わりとして、1年を通じて活用できる点が最大の特長です。
特に以下のような方にはおすすめです:
- 朝の支度中や脱衣所で、すぐに足元を暖めたい方
- エアコンの風が苦手で、自然な送風を好む方
- ワンルームや狭い空間でも使える、コンパクトな暖房を探している方
- 安全性を重視したい、子どもやペットのいる家庭の方
一方で、以下のような目的には適していません:
- 広い部屋全体をしっかり暖めたい方(主暖房には不向きです)
- 冷房としての効果を期待している方(送風のみで冷却はできません)
AM-018JRは、あくまで補助的な暖房・送風機としての使い方が最も効果的です。
用途を正しく理解したうえで使用すれば、「軽くて使いやすい」「年中使えて便利」と実感できる1台になるでしょう。

