本ページはプロモーションが含まれています

名古屋城春まつり2025のイベント日程や見どころは?混雑回避やアクセス・駐車場・宿泊も

名古屋城春まつり イベント

春風に揺れる桜の下で、名古屋城が静かにその姿を見せてくれます。
歴史と季節が重なり合うこの時期こそ、名古屋の春が最も華やぐ瞬間です。

毎年多くの来場者で賑わう、名古屋の春の風物詩「名古屋城春まつり2025」が、今年も開催されます。
見どころは、約900本の桜が織りなす壮観な景色、名古屋名物を楽しめる屋台グルメ伝統芸能のステージなど、家族連れからカップルまで幅広く楽しめる内容が満載です。

昼間は活気にあふれ、夜はライトアップされた幻想的な名古屋城が浮かび上がり、昼夜を通じて特別なひとときを過ごせます。

この記事では、

  • 開催日程や見頃の目安
  • 混雑を避けるためのおすすめ時間帯
  • 屋台・グルメ・イベント情報
  • アクセス方法や駐車場、周辺ホテル情報

など、初めて訪れる方でも安心して楽しめるように、わかりやすく丁寧にご紹介していきます。

「今年こそ、忘れられない春を過ごしたい」そう思っている方にこそ、ぴったりの名古屋城春まつり。
ぜひ、この記事を参考に、素敵な春の計画を立ててみてください。

名古屋城春まつりの日程

名古屋城春まつり2024は名古屋城内で開催され、テーマは「たべる あそぶ まなぶ」で、グルメやイベントが盛りだくさんとなっています。

名古屋城春まつりの基本情報

祭り名 名古屋城春まつり
開催場所 名古屋城
住所 〒460-0031 名古屋市中区本丸1-1
開催日 2025年3月20日(木・祝)~5月6日(火・休)
開催時間 9:00~16:30 (閉門17:00) 
※ ただし、本丸御殿・西の丸御蔵城宝館へのご入場は16:00まで
【桜まつり期間中】
◎3月20日(木・祝)~4月6日(日) 9:00~19:30(閉門20:00)
◎4月26日(土)~5月6日(火・休) 9:00~17:30(閉門18:00)
料金 <観覧料>
【大人】500円
【名古屋市内高齢者】100円(敬老手帳等持参の方)
※ 障害者手帳等をご提示の方、中学生以下の方は無料です。
※料金は変更になる可能性があります。
お問い合わせ 052-231-1700 (名古屋城総合事務所)
公式サイト 名古屋城 公式サイト「名古屋城春まつり」詳細ページ
イベント会場図

見逃せない名古屋城春まつりの見どころ

① 満開の桜と幻想的なライトアップ

名古屋城の敷地内には、ソメイヨシノやシダレザクラなど約10種類・900本の桜が咲き誇り、城郭を桜色に染め上げます。
昼間の桜ももちろん見応えがありますが、特におすすめしたいのは日没後のライトアップタイムです。

ライトアップされた名古屋城と夜桜がつくり出す景色は、まるで映画のワンシーンのよう。
幻想的な空間に身を置くだけで、日常を忘れて特別なひとときを過ごすことができます。

② 伝統芸能と参加型イベントが盛りだくさん

名古屋城春まつりでは、桜だけでなく“体験”できるイベント”が充実しているのも魅力です。

■ 猿まわし公演

日光さる軍団による伝統の猿まわし。
テンポの良い演技と表情豊かな猿たちの芸に、お子さまも大喜びです。

猿まわし

古くから招福や厄除けなどの願いが込められてきた伝統芸能「猿まわし」。

お猿さんと芸人さんが息の合ったトークや大技芸で観客を楽しませ、笑いと喜び、幸せをお届けします。

3/20〜4/6、4/26〜5/6
10:00〜17:00
※3月26日[水]、4月2日[水]、5月1日[木]は休演。
※天候やお猿さんの体調等により開催日時を変更する場合があります。

■ 名古屋城妖怪リサーチ(4月26日[土] 13:30−15:30)

中学生向けの謎解き&探索型の参加型ゲーム
親子で一緒に参加できるので、家族での来場にもおすすめです。

  • 対象:小学生または中学生 ●小学生は保護者の同伴(1名のみ)が必要です。
  • 料金:1,000円 ●ゲーム1セット付。小学生に同伴する保護者は500円
  • 申込方法:大ナゴヤツアーズWebサイトよりお申し込みください。

■ 春の音楽日和(3/29・30|15:30−19:30)

野外特設ステージで開催される音楽イベント。
桜を背景に、個性豊かなアーティストたちの生演奏が楽しめます。

■ 金鯱座&鯱食堂

「たべる・あそぶ・まなぶ」をテーマにした交流型スペース
抹茶・和菓子体験、地元の名物グルメ、展示企画など、五感で春を満喫できます。

気軽にお花見を楽しみながら、無料でゴザを借りて、のんびりとした時間を過ごせます。さらに、エリアを拡大して、二之丸でも出店が行われます。

PSJあいち戦国姫隊 演舞(3月23日[日] 14:00−14:15)

400年前から蘇った戦国の姫が「あいちは武将のふるさと」をPR。歌と踊り、お話で皆様をおもてなしします。

どのイベントも、ただ“見る”だけではなく、参加しながら名古屋城の魅力を味わえるよう工夫されています。
カップル、ファミリー、友人同士――どんなスタイルでも楽しめるのが、名古屋城春まつりの大きな特徴です。

屋台の出店情報|名古屋城春まつり

名古屋城春まつり期間中は、お花見気分をさらに盛り上げてくれる多彩な屋台グルメが勢ぞろいします。
歴史ある名古屋城を背景に、アツアツのB級グルメを片手に楽しむ――そんな贅沢な時間が過ごせますよ。

出店期間・営業時間

  • 出店期間:2025年3月20日(木・祝)〜4月6日(日)
    ※春まつりの全体期間は5月6日(月・休)までですが、桜まつりの屋台はこの時期が中心です。
  • 営業時間:午前9:00〜19:30頃
    ※昼の春まつりは16:30まで、桜まつりの屋台営業は19:30まで(予定)

どんなグルメが楽しめる?

定番の「たこ焼き」「からあげ」「焼きそば」から、名古屋名物「味噌串カツ」「しぐれ焼きそば」など、ご当地グルメも盛りだくさん
スイーツ好きには「いちご大福」「わらび餅」「桜クレープ」なども人気です。
温かい甘酒やホットドリンクも販売されており、肌寒い日でも安心して楽しめます。

屋台めぐりのワンポイントアドバイス

  • 現金+電子決済の両方を用意しておくと便利です(一部キャッシュレス非対応あり)
  • 混雑時間帯(11:30〜13:30)は行列ができることもあるため、朝イチや15時以降の利用が比較的スムーズです
  • 食べ歩きOKなメニューも多いので、レジャーシート持参で桜の下でピクニック気分を楽しむのもおすすめです

桜と名古屋飯――この組み合わせは反則級の魅力です。
春まつりに訪れた際は、ぜひお腹も心も満たして帰ってくださいね。

混雑を避けるためのおすすめポイント

混雑のピークはいつ?

名古屋城春まつりは例年多くの来場者でにぎわいますが、特に桜の満開が予想される4月上旬の週末・祝日は、混雑のピークを迎えます。

とくに土日の午後(13時〜16時頃)は、園内の通路や撮影スポットも混み合い、移動や撮影がしにくくなることがあります。

混雑を避けて快適に楽しむためのコツ

以下の時間帯や日程を意識して行動することで、より快適に名古屋城の桜を楽しめます。

① 平日の午前中(9:00〜11:00)

来場者が少なく、比較的ゆったりと散策ができます。
朝の柔らかな光に包まれた桜は、写真映えも抜群です。

② 開園直後を狙う

名古屋城は朝9時から開園しています。
9時台は特に人が少なく、人気の撮影スポットも待ち時間なしで楽しめる穴場タイムです。

混雑対策のワンポイントアドバイス

  • レジャーシートを持参する場合は、早めの場所取りがカギです。
  • チケットは事前にオンライン購入すると、入場列をスムーズに通過できます。
  • お子さま連れ・高齢の方はベンチの多い西之丸エリアがおすすめです。

少しの工夫で、同じ花見でも快適さがまったく変わってきます。混雑を避けて、自分らしいペースで春を満喫してくださいね。

名古屋城春まつりへのアクセス方法と駐車場

 名古屋城春まつり期間中は交通量が増加するため、混雑による渋滞にご注意ください。公共交通機関を利用することで、快適に春まつりをお楽しみいただけます。

公共交通機関・車のアクセス方法

交通手段 ルート&所要時間
電車でのアクセス ◎地下鉄名城線「名古屋城」駅下車。7番出口より徒歩約5分
◎地下鉄鶴舞線「浅間町」駅下車。1番出口より徒歩約12分
◎名鉄瀬戸線「東大手」駅下車。徒歩約15分
市バスでのアクセス ◎栄13号系統(栄~安井町西) 「名古屋城正門前」下車すぐ
◎基幹2号系統 「市役所」 下車 徒歩5分
◎観光ルートバス「メーグル」
 ・「名古屋城」下車すぐ、
 ・「名古屋城東・市役所」下車徒歩6分
 車でのアクセス ◎名古屋高速道路1号楠線「黒川」出口より南へ約8分
◎名古屋高速道路都心環状線「丸の内」出口より北へ約5分

名古屋城の駐車場

 名古屋城周辺には2つの駐車場があります。

名  称 台数 開業時間 料  金
備  考
名古屋城正門前
・普通車・自動二輪車・原付
308台 8:45~21:30 ¥180/30分 ・駅から徒歩5分
・利用できる日:
 1/2~12/28
名城公園二の丸東
・普通車
123台 8:30~22:30 ¥180/30分 ・駅から徒歩7分
・利用できる日:
 1/2~12/28

名古屋城周辺の駐車場情報

名  称 台数 住所 料金
リパーク名古屋城西2丁目 13台 名古屋市西区城西2丁目5-4 全日 
08:00-20:00 40分 200円
20:00-08:00 60分 100円
ミウラ幅下1丁目パーキング 12台 名古屋市西区幅下1-3-21 24時間 ¥1,000 (初回のみ)
夜間 ¥300 (初回のみ)
全日
8:00-20:00 ¥100 20分
20:00-翌8:00 ¥100 60分
名鉄協商三の丸1丁目 8台 名古屋市中区三の丸1-12 月-金 00:00-24:00 30分 ¥200/土日祝 00:00-24:00 60分 ¥200
最大料金 月-金 24時間 ¥1200/土日祝 24時間 ¥500
リパーク名古屋城西第8 10台 名古屋市西区城西1丁目11-13 全日
08:00-20:00 30分 200円
20:00-08:00 60分 100円
リアルタイムの満空状況

リアルタイムの満空状況は「NAVITIME」からの検索がおススメです。

※現地の情報が変更されている可能性もありますので、ご利用の際は必ず最新の表記をご確認ください。

名古屋城周辺の駐車場、もう悩まない!『特P』でスムーズに♪

春まつり期間中は駐車場の混雑が予想されるため、事前に駐車場を確保しておくのが安心です。

便利な駐車場予約サービス『特P』を活用すれば、スムーズに名古屋城へ行けますよ。

・駐車場探しの手間ゼロ!
『特P』なら希望の時間を確保できる!

・予約は簡単!
直前でも空き情報をチェックできる♪

パーキング予約なら特P(とくぴー)

名古屋城春まつりを満喫するための宿泊ホテル5選【目的別】

夜桜をゆっくり楽しみたい方、混雑を避けて朝から余裕を持って散策したい方には宿泊が断然おすすめ!

ここでは「立地」「快適さ」「価格帯」などをふまえた、目的別おすすめホテルをご紹介します。

※ホテル名をクリックすると楽天トラベルにリンクします。

【ゆったり贅沢派に】

名古屋観光ホテル

  • 最寄駅:地下鉄「伏見駅」徒歩2分
  • 特徴:昭和11年創業の老舗ラグジュアリーホテル/格式あり
  • 💡記念日・ご褒美旅・カップル泊におすすめ!

【名古屋城を眺めたいなら】

ホテルナゴヤキャッスル(旧ウェスティン)

  • 最寄駅:地下鉄「市役所駅」徒歩10分
  • 特徴:一部客室から名古屋城ビュー/徒歩圏アクセス
  • 💡「部屋から桜+天守が見える」唯一無二のロケーション!

【コスパ&駅チカ重視派に】

ダイワロイネットホテル名古屋駅前

  • 最寄駅:名古屋駅 徒歩5分
  • 特徴:機能性◎、清潔、リーズナブルな価格帯
  • 💡出張ついでや一人旅にも最適。観光+ビジネスOK!

【女子旅・おしゃれ派に】

西鉄ホテル クルーム名古屋

  • 最寄駅:栄駅 徒歩5分
  • 特徴:スタイリッシュな内装/大浴場あり/女性専用フロアあり
  • 💡写真映え+快適ステイを両立!安心感も◎

【とにかく観光に便利な立地がいい】

ホテルマイステイズ名古屋栄

  • 最寄駅:地下鉄「栄駅」徒歩すぐ
  • 特徴:観光・買い物エリアに直結/コスパ良好
  • 💡朝も夜もアクティブに動きたい方向け!

📌予約は早めが鉄則!

名古屋城桜まつりの満開週(4月初旬)や週末は予約が集中。
2ヶ月前からの早期予約が理想!
✅ 楽天トラベル・じゃらんでのポイント還元プランも見逃すな!

>>名古屋城周辺のホテルをもっと見てみる

まとめ|名古屋城春まつりで、春の特別な一日を

名古屋城春まつりは、歴史あるお城と満開の桜が織りなす、まさに春の風物詩
お花見だけでなく、屋台グルメや伝統芸能、ライトアップ、そして参加型のイベントまで、五感で春を満喫できる魅力が詰まっています。

もう一度おさらい!

  • 開催期間:2025年3月20日(木・祝)〜5月6日(月・休)
  • 桜の見頃:例年4月上旬ごろ
  • 見逃せない体験:夜桜ライトアップ/猿まわし/屋台グルメ/金鯱座イベント
  • 混雑回避ポイント:平日&午前中が狙い目
  • アクセス&滞在:地下鉄が便利/名古屋城周辺ホテルでの宿泊もおすすめ

春の一日を、誰と、どんなふうに過ごしたいですか?
名古屋城の桜は、見る人の数だけ、感じ方があります。

歴史にふれ、味を楽しみ、人とつながる――
そんな春らしいひとときを、ぜひ「名古屋城春まつり」で体験してみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました