鳳来寺山は、愛知県を代表する紅葉の名所です。毎年秋になると美しい紅葉を楽しむことができます。
その自然美は天然記念物に指定されています。
山の麓から始まる表参道は、11月中旬には美しい紅葉に包まれ、険しい岩肌が緑の木々と赤く染まった紅葉のコントラストで彩られる様子は見事です
鳳来寺山の紅葉は、愛知県内で4番目に多くの人々に愛されるスポットの一つであり、この美しい景色は、誰にでも楽しめる価値のあるものです。
そんな鳳来寺山もみじまつり2024を、スムーズに楽しむために、見ごろ時期や見どころ・イベント・アクセス方法や駐車場情報など、事前に知っておきたい情報をまとめました。
この情報を参考に、鳳来寺山もみじまつり2024の紅葉を満喫してください。
令和6年度 鳳来寺山もみじまつり
— ほの国🌾 (@honokuni_com) November 1, 2024
🗓️令和6年11月1日(金)~12月1日(日)
🗾鳳来寺山一帯
🌟 11月3(日)~12月1日(日)第3回門谷小学校写真展を旧門谷小学校にて開催
🌟 11月17日(日) 鳳来の火まつり🔥
🌟 11月23日(土祝) 秋季大祭&イベント・物産展https://t.co/YjYpybm1j2
鳳来寺山もみじまつりの見ごろ&開催概要
鳳来寺山では、通常、11月下旬から12月上旬にかけて紅葉が見ごろを迎えます。
この季節には、山中に咲くモミジなどが鮮やかに色づき、圧巻の景色が広がります。
特に紅葉のピーク時には、その美しさが青空に映え、一層魅力的です。
鳳来寺山の美しさと歴史に触れる機会をお見逃しなく。
2024年の見ごろ時期はいつ?
紅葉の見ごろを正確に知るためには、気象条件や自然の要因を考慮する必要があります。
気温の低さや日照時間の減少は、紅葉の進行に大きな影響を与えます。
通常、秋の季節には気温が下がり、日照時間が減少することで紅葉が進行します。
10月31日(木)、気象庁は11月2日から12月1日までの1か月予報を発表しました。
※気象庁1か月予報
全国的に気温は平年より高い予想となっています。
一時的に気温が低くなる時期もあり、寒暖の変化に注意が必要です。
最新の気象情報を確認し、鳳来寺山の紅葉の見ごろ時期に計画することをおすすめします。
訪れる時期によって、紅葉の美しさが異なるために、見ごろのタイミングを逃さないようにしましょう。
鳳来寺山もみじまつりの開催概要
開催期間 | 2023年11月1日(金)〜2023年12月1日(日) |
イベントデー | 2023年11月23日(土・祝) イベント(雨天中止)や出店(雨天決行)があります |
開催場所 | 愛知県新城市門谷字鳳来寺1 |
問い合わせ先 | 一般社団法人新城市観光協会 0536-29-0829 |
ホームページ | 新城市観光協会ホームページ |
鳳来寺山もみじまつりの見どころ
鳳来寺山は、愛知県にある山で、県鳥のコノハズクが住んでいることで有名です。
1300年前に利修仙人によって開山された古刹・鳳来寺が中腹に建ち、霊山としても知られています。
また、紅葉の名所としても有名で、鳳来寺の参道には麓から続く1425段の石段があります。
この参道には樹齢800年で、現存するものとして日本一となる高さ60mを超える傘杉など、見どころがたくさんあります。
また、徳川家光公によって慶安4年に建立された仁王門は、国の重要文化財として価値のある存在です。
鳳来寺山は自然と歴史が調和した魅力的な場所で、多くの人々に愛されています。




鳳来寺山もみじまつり期間中のイベント
毎年、このお祭りでは、さまざまな催し物やエンターテインメントが楽しめ、お子様から大人まで幅広い年齢層の方々が楽しむことができます。(資料引用:新城市観光協会)
イベントスケジュール
期日 | 行事 | 時間 | 場所 |
11/3(「日・祝)~12/1(日) | 第3回門谷小学校写真展 | 9:30~16:00 ※木曜休み |
旧門谷小学校 |
11/16(土) | 写真家によるワークショップ | 13:30~15:30 | |
11/0(日) | 奥三河少年剣道大会 | 9:15開会 | 鳳来中学校体育館 |
古本市 | 10:00~16:00 | 旧門谷小学校 | |
11/26(日) | 鳳来の火まつり | 13:30~15:00 | |
11/23(土・祝) | 紅太鼓太鼓演舞 ※小雨時は演舞中止 |
10:00~10:30 12:00~12:30 14:00~14:30 |
かさすぎ駐車場 |
秋のミュージアムフェスティバル | 10:00~15:00 | 鳳来寺山自然科学博物館 | |
長篠陣太鼓奉納 | 11:00~11:30 | 鳳来寺本堂前 | |
12:00~12:30 | 東照宮前 |
「鳳来寺秋の火祭り」

鳳来寺山の紅葉が美しい背景となり、夜になると多くの松明が灯され、山頂から下まで続く火の道が設けられます。
参加者はこの火の道を歩きながら、自身を浄化し、新たなスタートを切ると信じられています
。火祭りの当日には、地元の住民や観光客が集まり、地元産の食材を使った料理やお土産も楽しめます。
紅太鼓 太鼓演舞、長篠陣太鼓 奉納

鳳来寺秋の紅太鼓と長篠陣太鼓は、愛知県新城市門谷にある鳳来寺山もみじまつりで行われるイベントです。
鳳来寺山もみじまつりでは、長篠陣太鼓の奉納や紅太鼓の演奏が行われます。
イベント・物産展

鳳来寺山物産展では、
・新鮮な野菜や果物、
・地元の旬の食材、
・鳳来寺牛や椎茸などの特産品など、
さまざまな農産物や特産品が販売されています。
※雨天決行。
秋のミュージアムフェスティバル

鳳来寺山自然科学博物館では、秋のミュージアムフェスティバルが開催されます。
ここで、実際の鹿の角を使ったわなげや宝石探しを楽しむことができます。
楽しみながら素晴らしいひとときを過ごしましょう。
※雨天の場合は中止。
鳳来寺山もみじまつりのアクセス
【公共交通機関を利用する場合】
JR「名古屋」駅から「豊橋」駅で乗り換え、JR飯田線「本長篠」駅下車。
⇩
◎豊鉄バスに乗り換え、田口新城線田口行き「鳳来寺」バス停下車。
徒歩約1時間30分(石段(1,425段)で鳳来寺へ行くルートです。)
◎新城市Sバスに乗り換え「山頂駐車場」バス停下車。
徒歩約10分
(12月1日(日)はSバスの運行がありませんので、ご注意ください。)
◎【23日(土・祝)臨時シャトルバス】
「鳳来寺小学校」ー 表参道 間で随時運行(時刻表はありません)9時00分~15時45分まで
その他:Sバス湯谷温泉もっくる新城線「湯谷温泉駅南」から「鳳来寺山表参道」まで(約15分、11月中は日祝も臨時運行)
【車を利用する場合】
◎新東名高速道路「新城IC」より約20分。
◎三遠南信道路「鳳来峡IC」より約25分。
◎東名高速道路「豊川IC」より約40分。
周辺の駐車場情報
駐車場は以下の5カ所になります
昨年と異なるポイントもございますので、お気を付けください
①小笠原建設駐車場
②鳳来寺小学校駐車場
11月23日のみ利用可能:有料(1台/1,000円、二輪車1区画/1,000円)
※23日以外は利用不可となります
③木戸駐車場(おかめ茶屋裏手)
11月23日のみ:有料(1台/1,000円、二輪車1区画/1,000円)
※23日以外は無料で利用可能
④笠川駐車場(観来館前)
11月23日:イベント会場として使用のため利用不可
※23日以外は無料で利用可能
⑤一ノ門駐車場(お食事処 かさすぎ横)
11月23日:イベント会場として使用のため利用不可
※23日以外は有料駐車場として利用可能(料金については確認中)
なお、鳳来寺山表参道周辺は混雑が予想されるため、駐車場が満車になる可能性があります。混雑時には、無料シャトルバスの利用を検討することをおすすめします。
おすすめ宿泊施設
鳳来寺山もみじまつりを楽しむために、近隣のおすすめ宿泊施設をご紹介します。
快適に過ごせて、アクセスの良いホテルを厳選しました。
予約の際は、もみじまつりの時期は混み合いますので、早めの予約をおすすめします。
また、ホテルによっては「もみじまつり特別プラン」などを用意している場合もありますので、予約時にお問い合わせください。
紅葉まつりを楽しむためのポイント
1.体調管理を忘れずに:
秋とはいえ、日中は暑くなる可能性があります。こまめな水分補給と休憩を心がけましょう。
2.服装:
11月上旬の愛知県は、昼間は比較的暖かいものの、朝晩は冷え込むことがあります。マフラーやストール、ライトダウンジャケットや長袖アウターがおすすめです。
\楽天市場ならポイントが貯まるので、お得にショッピングを楽しめますよ!/
3.靴選び:
鳳来寺山もみじまつり会場は広くて、長時間歩くことになりますので、歩きやすい靴は必須ですよ。
4.写真スポットを押さえる:
紅葉をバックにした、幻想的な風景は絶景です。ベストスポットを事前にチェックしておくと良いでしょう。
鳳来寺山もみじまつりまとめ
鳳来寺山もみじまつりは、美しい紅葉と多彩なイベントが楽しめる、魅力的な秋の祭典です
鳳来寺山は紅葉の名所として知られており、またライトアップされた夜間の紅葉は幻想的で、訪れる人々を魅了します。
鳳来寺山もみじまつりでは、伝統的な舞台イベント、ワークショップ、体験イベントなど、多彩な催し物が用意され、家族や友人と楽しむことができます。
この記事では、鳳来寺山もみじまつり2024に関する情報を詳細に紹介しました。
今年の訪問時期を計画して、紅葉の魅力に浸りましょう。